ネイチャーフォト、最終回

 掛川城周辺ならここの里あすなろ周辺と行われた、掛川ライフスタイルデザインカレッジのネイチャーフォト講座も、昨日が最終日。
 今回はトレッキングとのコラボで、川根の方へ足を伸ばしての講座。
 朝7時に市役所に集合。
 車4台に乗り合わせ、一路川根に。
 川根には母の実家があるため、以前はたまに行くことがあったのだが、最近はとんとご無沙汰。
 久しぶりの川根路は、ずいぶん道も広くなって快適。
 けれど、川根本町の役場を越した辺りで目的地方面に行く道にはいると、道幅がぐっと狭くなり、曲がりくねる。
 山の方に来たな、という感じ。
 
 途中の休憩所。
 今ひとつ天気が良くなく、曇りがちなのだが、それがかえって山々を水墨画のように見せてくれる。
 ここでしばらく休憩&写真撮影した後、更に奥の方へ。
 ここから先は、道も未舗装。
 ガタガタ道を慎重に車を運転しながら更に進んで、今日の目的地、犬山段に到着。
 ここの標高は1404m。このごろ寒くなってきているものの、この辺りに来ると更に寒く、ほとんど真冬温度。
 しっかり着込んできて良かった。
 犬山段からトレッキングの目的地、標高差200mくらいの蕎麦粒山頂上に出発。

 残念ながら紅葉の見頃は過ぎ、裸の木々ばかりだけれど、山でしか見られないような景色。



 ゆっくりと、約一時間かけて、蕎麦粒山の頂上に。



 標高1627mの蕎麦粒山の山頂からの眺めは良し。
 天気が良ければ富士山から駿河湾まで眺望できるのだとか。
 トレッキングと言って、足の心配をしてテーピングの準備もしていたのだが、このくらいの行程ならば楽勝。
 しばらくここで休憩をしてから、帰途につく。
 往路路には曇りでほとんど日が差さなかったのだが、復路ではたまに日も差し、写真を撮る気が増す。







 帰り道は下り坂、40分くらいで出発地点まで。
 トレッキング講師の山村氏が作ってくれていた、豚汁とともに昼食。
 その後、山小屋の中で皆が写した写真データをPCに移し、レクチャータイム。
 電源のない場所でどれだけPCが持つか不安だったのだが、まあ、3時間くらいなら持つだろうと思っていたのだが、レクチャータイム早々にバッテリー切れ。
 念のため全データをメモリカードにも移しておいたので、それを2台目のPCに差し続行するも、まもなくそちらもバッテリー切れ。
 結局講師、小川氏のmacも使い、計3台のPCを使ったレクチャータイムもなんとか終了。
 やっぱり寒いところだと、バッテリーのもちも悪いわな。
 講義も終わって山小屋の外に出ると、今頃になって青空。
 

コメント

  1. りる より:

    昨日はおつかれ様&ありがとうございました♪
    山の空気が気持ちよく、とってもたのしい一日でした(*^_^*)
    みなさんがどんな写真を発表されるのか楽しみですね。
    自分のは何がいいやらさっぱりですが・・・ ^_^;
    これがいいんじゃない?っていうのがあったら是非アドバイスください!
    そうそう、懐メロ特集、なんだか妙におもしろかったです。
    いまだにシブガキ隊が耳の奥に居座っています(笑)

  2. より:

    >りるさん
    お疲れ様でした(^_^)b
    写真を撮りに、と意識してしまうと、天気が今ひとつで残念でしたが、ここでしか見られないものをいっぱい見られて、こんな時にしか体験できないことを体験できて、ヨカッタヨカッタ。
    まずはその場を楽しんで、その中で気に入ったものを切り取る、それが一番大切ですよね、この一年、ネイチャーフォトを受講して思うところ。
    今回ちょっと反省(^^ゞ
    りるさんの写真、どれも結構好きです。
    人には気づかない視点があるんですよね。
    自分で、自分が一番好きな写真を選んだらよいかと思います。
    どれが出てくるか、これまた楽しみ(^_^)b
    車内音楽、楽しんでいただけましたか。
    遠足気分で前日に仕込んだものです。
    改めて聞いてみると、やっぱりあのころの曲って良いですよね。

  3. 掛川ライフスタイルデザインカレッジのネーチャーフォトグラフィー講座の第4回

    NPO法人スローライフ掛川が主催する掛川ライフスタイルデザインカレッジのネイチャーフォトグラフィー講座ですが、第1回に出席、第2回は病気欠席、第2.5回のあと、第3回は上京して善竹十郎師の狂言を見に行ったので欠席し、今日、第4回(最終回)に出席しました。 ..

タイトルとURLをコピーしました