ミニブログを再開してみている
ずっと以前に試しに使ったまま放置状態だったTwitterをいじってる。 何だかこのところ急にザワザワしてるから…
ダンディのるつぼ Deluxe:Twit or Treat!同じく2年以上前に試して放置状態だったTwi ...
ブログを本にしてみた
ブログを本にしてくれるサービスというのがあるのですが、本にする前の印刷データをPDFにしてくれるサービスもあったりします。
BizPalブログ製本サービス MyBooks.jp
面白そうだったので、このブ
トランスフォーマー!
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索。
すごい。
イベント告知に「こくちーず」
これは便利かも、とネタフル経由で知ったのが、こくちーず(告知’s)というネットサービス。
いろいろなイベントとかに関わるときが多く、そのネット上での告知はよくやるのですが、結構困るのが受付方法。
出来 ...
自分の店を検索結果に
米Googleは6日、Google検索で自動的に地元情報を検索する機能を全世界的に追加したと発表した。 例えば「レストラン」や「歯医者」などと検索すると、これまでの情報に加えて、PCを使用している場所近辺の検索結果があわせて表示され ...
無料ホームページを作成!
• 無料ホームページを作成! – Jimdoというサービスが、ネット上でちょっと話題になっている。
直感的な簡単な操作でホームページを作れるサービスなのだとか。
早速試しにアカウントを取ってみた。 ...
地域の情報はどこに?
今取りかかっている静岡市某地区にある会社のサイト製作にあたって、その地区の情報集めをしています。
単純にネット上で検索を掛けてみたりしているのですが、件数としてはそこそこあるのですが、大手住宅、中古車、教育などのページが上 ...
ミニチュア写真に挑戦
ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI.COMという記事。
少し前からミニチュア模型風写真というのが話題に上っていて、ちょっとやってみたいと思っていたところ。
簡単にホームページを作るなら
ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日本語に対応 | Google Mania – グーグルの便利な使い方なのだとか。
日本語対応の前にもちょっと試したことがあるのですが、英語でな ...
ネットで写真プリント
この前の土曜日、長女がともだちの結婚式に、私のカメラを持っていった。
そして「父さん、写真の現像、ヨロシクね」と、帰って行った。
デジカメを使うようになってからというもの、撮った写真をプリントに出す、ということは ...