見付に来たのでパンプキン
見付deお散歩はお昼まで。解散場所はちょうど三友庵の目の前。
ということで、お昼はやっぱり三友庵。
いつもならば昼の忙しい時間がそろそろ、と言う時間にゆっくりうかがうのだが、末息子のちび付きと言うことでそうも行か ...
見付に
セルフスタイリングクラブ:第5回「見付deお散歩」に参加してきました。
掛川の街なかとはまた違ったおもむきで、なかなか興味深いところがありました。
それぞれの街に、それぞれの良さがあるんだよねぇ。
いわたブログ村
毎月第2第4火曜日はいわたブログ村。
開始直後は人数が少ないのだけれど、終わる頃になるとにぎやかになってくるのはいつものこと。
やっぱり継続は力なり、だな。
ブログ村って言うのは、元々、英語村と言う気軽 ...
福田ブログ村
毎月第一金曜日は、福田ブログ村。
いつものように、村長さん作のコールテンベアさんがお出迎え。
今回はimokojiさんが進行役。
ブログの特徴から始まってRSSとは、トラックバックとはと、基本的なところ ...
今日も二次会は
美味館!
テーブルいっぱいに並んだ台湾料理を囲んで話を聞いていると、食に始まり農にたどり着く話。
人を支えるのは食であるし(誰も食べなくては生きていけないね)、その食を支えているのは農であり、酪であり、漁だったり ...
いわたブログ村
毎月第2第4火曜日はいつものいわたブログ村。
今回ちょっと人が少なかったけど、その分こ~い内容のブログ村。
みんなで雑談的な和気あいあいの中でも、しっかりとしたものがあるのがやっぱり元祖ブログ村であるこのいわたブ ...
懐かしアニメ話で
いわたブログ村の後は、おいちゃん&さんたん、ダンディさん、こうじぃ~、k坊と連れだって、美味館に。
夜も更けたあたりでなぜか懐かしアニメ、特撮話で大盛り上がり。
キョーダインから始まって、ザンボット3とか波嵐万丈 ...
花粉症の時期、到来?
ここ数日から、どうも鼻がむずむず。
時期だねぇ。
いわたブログ村、参加者にも花粉症の方がいるだろうということで、深山園さんからいただいた爽鼻茶のサンプルを手みやげに。
聞いてみると、参加者半数以上が花粉 ...
いわたブログ村の差し入れ
毎月第2第4火曜日のいわたブログ村。
毎回、いろんな差し入れが入るのだが、バレンタインデーの前日の今日。
もちろん、チョコ、と思いきや、なぜか生ハムの差し入れ。
まあ、前日だからねと思っていたら、遅れて ...
今日のブログ村はコレ
毎月第2第4火曜日はいわたブログ村。
今日の差し入れはコレ、いろは寿司さんの恵方巻きバズーカ。
直径10センチ以上ありそうな巨大な太巻き。
恵方の方角に向かって無言で一気に食べたら、すごいことにありそう ...