今日も三の丸広場

掛川城の三の丸広場で、お茶くみ中。
お暇なら来てよね♪
森のブログ村で動画

第1第3木曜日は、森のブログ村。
今回は、ちょっと動画に挑戦。
発見、尊徳像

午後、なだれ込み研究所におじゃま。
途中でかかってきた電話を聞く気はなかったのだが話の中に「大人の尊徳像」。
そうそう、嵐の番組が放映された(らしい):「深」のめもの中で、珍しい二宮尊徳像があるらしいと言う話は聞 ...
掛川市役所のカフェテリア

午前中、掛川市役所に。
お昼になって、さてご飯。
以前どこかのブログで、掛川市役所内のカフェテリア安くておいしい、という記事を見かけて気になっていたので、そちらの方へ。
残念ながら日替わり定 ...
ブログの説明中

今年の花粉症の時期にお世話になった爽鼻茶。
それを販売している深山園さんのかたがみえたので、ちょっとブログの説明を。
携帯で撮って、メールで送って・・・。
思ったよりも簡単ですね、と。
いろは兄さんの海老芋寿司

毎月第2第4火曜日は、いわたブログ村の日。
(ちなみに第3火曜日はかけがわブログ村)
最近恒例の、いろは兄さんの差し入れが、今日も届く。
例によって恒例のジャンケン大会。
激戦を勝ち抜いて、スズ ...
遠州ナビ別冊、あの店のこの逸品

ちょっと前から噂は聞いていた遠州ナビ別冊「あの店のこの逸品~遠州ナビやまちゃんが食べ歩いた100店舗」
売っているのを見かけたら買おうと思っていたのだが、なかなか見かけることがなかったり。
昨日の遠州ナビ☆山ちゃ ...
がぁんこやにシフォン

森の祭りのときに出させていただいた、ぷちリッチさんのシフォンケーキ。
がぁんこやの大家さんが気に入ってくれて、「今度買ってきてね。」
本日がぁんこやの打ち合わせの日。
ちょうど良い機会と言うことで、ぷち ...
地元のソフトボール大会

年に一度の、地元ソフトボール大会。
水泳部それから化学部後バスケ部の自分にとっては、どうもちいさい玉の球技というのはダメなんだよね。
若い頃はこの地元のソフトボール大会というのにかり出されるのが、苦手だったり。 ...
掛川ライフスタイルデザインカレッジ

久しぶりの掛川ライフスタイルデザインカレッジ。
今日の講演は、横山廣子氏 講演会
『隔たりしものとの出会い ~文化人類学的視点から~』
文化人類学(民俗学とも言うらしい)のこと、それから研究対象の雲南省大 ...