php

Thumbnail of post image 061

ここまでで Laravel9をインストール して、とりあえず Breezeをインストール しました。
続いてLaravelの学習を進めてゆきたいと思います。

参考書籍

このあと以下のkindle本を参考にしながらLa ...

Minecraft,php

Thumbnail of post image 024

前回、無事 Laravel9をインストール できましたが、Laravel9をいじる前にやっておきたかったのが、Breezeのインストール。

Laravel を使ったアプリケーションの場合、ログイン機能はほぼ必須だと思います ...

php

Thumbnail of post image 012

Laravel 9 is Now Released!

Laravel ウェブ職人のためのPHPフレームワーク のバージョン9がリリースされていたので、インストールしてみました。

いろいろな技術をかじっておこうということで、昨 ...

php

Thumbnail of post image 025

市町村から市町村コードへの変換をしたいと思って、市町村コード(正式には全国地方公共団体コード – Wikipedia)の一覧を探してみたのですが上手く見つけられず、でも国土交通省 土地総合情報システムに都道府県内

php,programming

No Image

自宅で使っているPCはTransBook T101HAだけなので、PHPでなんかやったりPythonを試してみたりの場合インターネット上で簡単にいろいろな開発環境ができるCloud9はとても便利です。
とはいえ、ちょこちょこっ ...

php,掛川

Thumbnail of post image 164

RESAS-APIを PHPであれこれする環境ができたので、すこし試してみました。

とりあえずやってみたかったのは、自分の市の成績表を作ってみようかと。
県内市町村の2015年総人口の一覧をCSVにして、

php

Thumbnail of post image 169

少し年度末でばたばたしていましたが、少し落ち着いたので、RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョンに書いたように、cloud9で curl が動かない問題を考えてみることに。

検索で日本語のペー

php

Thumbnail of post image 026

RESAS-APIをPHPでつかってみるのサンプルコードはテストで使った環境がCloud9でデフォルト環境だとcurlがうまく使えなかったのですが、APIなどにfile_get_contents()を使うのはオススメしない理

php

Thumbnail of post image 154

来月3日に行われるオープンデータデイ2018in掛川の一コマに
RESASアイデアソン
というのが入っています。

RESASというのは、
RESAS(リーサス)は、日本・内閣府のまち・ひと・しごと創 ...

php,Wordpress

Thumbnail of post image 149

自宅?サーバーを構築?で立ち上げたUbuntuサーバーにWordPressをインストールできる環境を構築してみました。

Ubuntuをアップデート

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-g ...