PC

Thumbnail of post image 038

最近はスマホやタブレットでいろいろ用が足せるようになりましたが、仕事柄持ち歩きができるPCは必須。
いわゆるモバイルPCというのを何年もサブパソコンとして採用してきましたが、5~6万のモバイルPCでも3~4年ほどすると使い勝手 ...

PC

Thumbnail of post image 174

「データのバックアップは大切なんで、しっかり取っておいてくださいね」
パソコンの調子が悪いので見てもらえますか、といわれてサポートさせてもらうことが多いのですが、パソコンの復旧後にお願いしているのがこの言葉。
Wind ...

PC

Thumbnail of post image 194

ずいぶん前に知人からサーバーマシンを譲ってもらった。
時間が無くてなかなか活用する機会が無かったのですが、年明け少し手が空いたところで少しいじってみることに。

利用イメージとしては、

メインマシンの

PC

Thumbnail of post image 129

低価格2 in 1タブレット TransBook T101HA購入後一年経過して、なるべく不要なアプリはインストールしないようにしていますが、それでも必要性を感じて入れているアプリがいくつかあります。
先代の低価格ノートを買っ ...

PC

Thumbnail of post image 162

TransBook T101HA 入手から一年たちます。
1kg少々の重量なので、毎日カバンの中に入れて持ち運んでなにかの時に使っているのと、自宅ではメインPCとして運用しています。
自宅でのメインといっても

PC,works,浜松

Thumbnail of post image 050

先日、浜松市天竜のお茶工場さんから相談あり。

「工場のデータをバックアップしておきたいんだけどどうすればいい」
「簡単なのは外付けのハードディスクにコピーしておくのかな。複数のPCで使うんだったら、LAN

PC

Thumbnail of post image 092

Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります。

まれによく見かける画面です。
大体は「スタートアップ修復の起動(推奨 ...

PC

No Image

何の拍子か判らないのですが、メインPCでアプリケーションを立ち上げようとアイコンをクリックしても、少しの間砂時計カーソルになるものの、立ち上げたいアプリがいつまでたっても立ち上がらない。

最初に気が付いたのがChromeだ ...

PC

Thumbnail of post image 152

このところ持ち運び用のノートパソコンとして、Dynabook EX/35 を使っていたのですが、やはり大きくて重いこと加えてこのところ動作ももっさりになってきてしまったので、思い切ってモバイルノートを新調。
どれにしようか悩ん ...

PC

Thumbnail of post image 062

4年ほど前に買ったEee PC 1225B(ノートパソコン、このくらいでいいじゃないか?)買って2年くらいは重宝していたのですが、やっぱり非力なネットブック、ブラウザでタブをいくつか開くと待たされることしばし。
初代