「深」のめも 掛川名刺、ニューバージョン販売中とか 知っている方も多いと思うのですが、掛川市職員の名刺って、けっこう格好いい。掛川城とか、掛川祭りのきれいな写真がバーンとあって、絵ハガキならぬ、絵名刺的で好きです。この名刺、一般の人でも使うことができたりします。昨年、掛川観光協会に行ったとき... 2012.03.29 「深」のめも掛川
Wordpress Wprdpressをルートから移動 備忘録として。 Wordpressは、専用ディレクトリを作ってインストールして、サイトのルートに表示した方が、ルートディレクトリがすっきりして後々のメンテナンスも楽。(ただしマルチサイトを有効にした場合は、サイトのルートに表示することがで... 2012.03.29 Wordpress
「深」のめも 明ヶ島キャンプ場まで 時期にはまだまだ早いのですが、ちょっとした用事があって、明ヶ島キャンプ場までドライブ。以前一度行ったことがあったのですが、やっぱりなかなか距離があって掛川市街地から45分くらい。ならここのキャンプ場までは約30分くらいなので、時間的にはあま... 2012.03.28 「深」のめも掛川
「深」のめも 月見る月は同じ月かも 今日の黄昏は金星、月、木星が一直線。ちょっと調べてみると、ネット上でもそんな話題がちらほら。同じような時間に、同じようにこの月を見ている人がいると思うと、なんとなく、さらにこの月が楽しかったりします。インターネットを通じても、同じ月を見てい... 2012.03.26 「深」のめもよしなしごと
「深」のめも 金星、月、木星が一直線 今朝、今夜、金星、月、木星が一直線に並ぶ(2012年3月26日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jpという記事を見かけて、今度は写真を撮っときたい、と。以前、にっこりマークの月が見られたときがあったけど(スマイルムーン - ... 2012.03.26 「深」のめもよしなしごと
e-じゃん掛川 まち本を市長に手渡し e-じゃん掛川市民記者が作った、まち本2012が完成したので、市長に報告と手渡しをしてきました。まち本2012はe-じゃん掛川事業、市民記者制度の集大成。市民記者が、掛川市内で見つけたいいものをツアーの形で紹介する小冊子です。公的な観光案内... 2012.03.26 e-じゃん掛川「深」のめも
「深」のめも 酒蔵見学 先日、ちょっとした機会で、酒蔵の見学をさせてもらいました。著名な酒蔵で、以前ビール工場なんかも見学したりしたイメージからすると、さぞ大きな工場でお酒を造っているんだろうとおもっていたのですが・・・比較的大きな建物があって、そこが工場だと思っ... 2012.03.24 「深」のめもよしなしごと
インターネット Pocket WiFi LTE(GL01P)ファーストインプレッション 前の記事に書いたように新大学生の息子用にイーモバイルのLTE末端、Pocket WiFi LTE(GL01P)を注文したのが届いたので、息子に渡す前にいろいろと試用中です。 まずは、箱を開けて持った印象が、「意外とずっしる来る重さ」 サイ... 2012.03.23 インターネット
インターネット 新大学生にイーモバイルのLTE 長男が大学に受かって、来春から大学生となる。 京都の大学なので、アパートを探したり、一人暮らしのための準備で忙しい。 一人暮らしの準備の中で、職業柄一番興味があるのが、PCやインターネット周りのこと。 上の娘の時は、PCもインターネットも... 2012.03.23 インターネット