スマホから写真を1枚送るなら send anywhere

簡単すぎる、無料でケーブル要らずのファイル転送術 パソコン・スマホ間で写真・動画データを送受信できる「Send Anywhere」【iPhone/Android/PC】 | アプリオで知って、さっそくiPhoneに入れてみました。
ipad + 4-In-1で、写真が捗る

先日入手した、iPad・iPad2用4in1カードリーダー 400-ADRIP001が、やっぱり便利。
今回ブツ撮りのテストで使ってみたのですが、デジカメとiPadを、 400-ADRIP001を使ってUSBケーブル
息子の写真を絵画調に

週末から降り続けた雨のおかげで、末むずこの運動会が3日順延して、平日の昨日開催。
仕事の合間を見て、ちょっと覗いて写真を撮ってきた。
その戻り道、車のラジオから流れていた「赤坂泰彦のディア・フレンズ」中のCMがイメージ ...
写真の整理

末息子のちび(もうそろそろこの呼称はどうかとも思う)の宿題で、これまでの出来事を写真付きでものがたる、と言うのが出たようで。相方より、彼の写真を整理せよとの指令。
と言うことで、久しぶりに写真の整理。
写真の
同窓会の写真にはこれがオススメ

年初に行われた中学の同窓会。
年末に幹事と別件で飲んでいた時に
「同窓会でカメラ係は頼んだんだけど、撮った写真をみんなに見てもらうのに良い方法、ある?」
と相談を持ちかけられました。
不特定多数に ...
写真の構図、9のTips

どこかで似たようなことを紹介したような気がしないでもないですが、やっぱり普段から意識しておきたいのであらためてご紹介。写真の構図を向上させるための10のTipsです。 写真がうまいといろいろ得ですからね。今年こそは写真をマスターするぞ ...
写真を美味しく変換

mbdb | 美味しく変換─料理写真を自動補正して「美味しそう」にしてくれるサービスというのがあるそうで。
物は試しとやってみました。Yummy Converter – Make your photo loo ...
写真って意外と面白い2

写真って意外と面白いの続き
そんな小川博彦氏との最初の出会いからしばらくして、スローライフ掛川の事務局に行った昨年の3月ごろ、
「深さん、今年はなに受講します?」
一昨年の掛川ライフスタイルデザインカレッジが ...
写真って意外と面白い

ファインダー越しにフィルムに残すのだったら、自分の目でしっかり記憶に残すべき。
そんなスタンスで、数年前までは写真を撮ることに興味がなかったのですが、ブログを初め文章だけではわかりにくい部分を携帯写真で補完するのもありだな ...
桜の写真が

先日コンセプトのS藤さんから
「この写真、市役所のホームページで使いたいみたいだけど、深田君のだったよね」
と、問い合わせ。
「いいですよ」と答えておいたものの、さて、どこに使われるのかなと、思っていたのです ...