font-size:14px;ってどこからどこまでが14px?(日本語遍)

font-size:14px;ってどこからどこまでが14px?で、font-size:14px;の場合の14pxは、大文字の高さ+ベースライン下に加えて、上に18%ほど余白があってそれが合わせて14pxになってみました。

では、日本語フォントの場合はどうか?
予想としては、英字の大文字と同じかなといった感じですが。

ということで、以下のようなコードを書いて。
[html]<span style="font-size:200px;background-color:#ffcccc;">Iq深</span>[/html]
表示

Iq深

グリッドを付けてキャプチャーしてみると、
2013-01-26_175204
これを見ると、漢字の場合、英字よりも一回りくらい大きいんですね。
上部余白が10%、下部余白が5%m、文字の大きさがフォントサイズの85%。

やっぱり漢字の場合、画数が多いのでちょっと大きいのかな。

HTML CSS

Posted by inqsite