「深」のめも ガイドサイクリング モニターツアー、二日目の記録 昨日に引き続いて、スロースタイル・ガイドサイクリング モニターツアー二日目の記録。 真砂館に一泊したサイクリスト御一行。 初日約65kmを走破して、なおかつ昨夜遅くまで懇親会、にもかかわらず、朝飯前にひとっ走り粟が岳まで走ってきたかたもい... 2009.03.10 「深」のめも掛川
「深」のめも ガイドサイクリング モニターツアー、初日の記録 土日に行われたスロースタイル・ガイドサイクリング モニターツアーの記録をしておきます。 ますは掛川市役所に集合そして出発 線路沿いを掛川駅まで、そして駅から南にまっすぐ。 東名をくぐるトンネル、通称スローライフトンネルを通ります。 続いて旧... 2009.03.09 「深」のめも掛川
「深」のめも サイクリングイベント無事終了 2日間のサイクリングイベントも無事終了。 今日は写真はプロのカメラマン小川さんの運転手として、写真の方はお気楽に。 それにしても、昨日今日のサイクリングイベントにサポートとして参加して改めて思うのが、サイクリングスタッフのルート企画のうま... 2009.03.08 「深」のめも掛川
「深」のめも サイクリングイベント初日無事終了 昨日の天気とはうってかわって、今日は朝から良い天気。 風がちょっと強いものの、サイクリングイベントには良い陽気になりました。 昨日書いたように、午前中は小川さんの代打でイベントの写真撮影。 写真のことはもとより、自転車の進行に会わせて上手... 2009.03.07 「深」のめも掛川
「深」のめも 明日はカメラマン 明日、明後日とで、サイクリングイベントが行われます。 昨年10月に行われたずらっと掛川サイクリングとはちょっと趣向が違い、自転車・アウトドア関係者をモニターとして迎えてのイベントです。 前回はカメラマン小川博彦師匠の運転手兼サポートとして... 2009.03.06 「深」のめも掛川
「深」のめも 初ダンディ? 「紅ふうき買えるところ知らない?」 「松下園さんで作った良いのがあるみたい、用意しとく?」 「じゃあ取りに行くね」 それから小一時間後、ダンディさん来訪。 「久しぶり」 「久しぶりだね」 で、 「最近こっちはこんな感じで」 「こっちはこん... 2009.03.02 「深」のめもよしなしごと
「深」のめも 似ているようで似ていない地方 姪っ子の初節句のお祝いで愛知県の半田市まで。 末妹の嫁入り先に訪れるのは結婚式の時以来、何年ぶりか。 結婚式の時はバスで式場まで行って、そのまま帰ってきたので余り印象に残っていなかったのですが、今回は自分でハンドルを握ってそちらの方まで、... 2009.03.01 「深」のめもよしなしごと