次世代コミュニティリーダー養成講座に参加

竹の丸を会場として、面白そうな講座が開催されると言うことで参加してきました。
次世代コミュニティリーダー育成講座

身近なwebツールを使いながら、自分が暮らす地域のことのを知り、そこで自分は何ができるかということを考えたり。地域を通じて「つながる」ことで何か変われるのではないか…、そんな思いを 実現する場が、「次世代コミュニティリーダー養成講座」です。

地域のことを知り、問題解決の一つのツールとしてネットはどう使えるか?というのは、ブログ村やe-じゃん掛川などの活動をしながら自分としても一つのテーマ。
興味深く参加してきました。
今回1回目は、オリエンテーションとして
コミュニティの役割・重要性を知る
   ~コミュニティづくりのためのfacebookデジタルを使ってアナログを作る~
ということで
  ・コミュニティってなに?
  ・普段の活動から大震災からコミュニティの役割や
   大切さを学ぼう
  ・facebookを活用してコミュニティをつくろう
という内容。
NPOサプライズ代表飯倉清太氏によるプレゼンテーションの後、小グループに分かれたワークショップ。
このワークショップがなかなか工夫がされていて、
・グループ内で自己紹介
・強いチームとは
・チーム名を考えてみよう
・自分のチーム内の役割は
ときて、facebbok内で小グループのグループを作って参加してみる。
といった流れ。
まず対面した人同士のコミュニティからfacebooka上でのコミュニティを作ってみる。
リアルコミュニティとネットコミュニティとのつなぎ方の方法として、参考になりました。
それが今後、ネット&リアルでどんなコミュニティをを作るのか。
今後5回のプログラムが、楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました