ん回目の、免許更新

 さて、免許所を取得してから、何回目の更新なんだろう。
 ともかく、ん回目の免許更新に行ってきました。
 自分の誕生日は10月6日、ということで免許失効まであと二日のぎりぎりのタイミング。
 前々回だったか、免許更新が誕生日一ヶ月後までOKになったときに「更新まで2ヶ月ある」と安心して、とち忘れて一回失効していたりするので、少しひやひやものでした。
 次回は、もう少し早めに行くようにしないと。
 何とも秋口というのは、何かかにかイベントごとが多くて、ついつい忘れがちでいけません。
 そういえば、受付に並んだ私の前の人も、後ろの人もどうやら更新し忘れだったようで、更新忘れもそう珍しいことではないようで。
 閑話休題、免許書にもIT化の波が来ているようで、昨年あたりからICチップが組み込まれたのだとか。
 それに伴って今回からの免許更新は暗証番号を申告する必要があるのだとか。
 それも4桁の数字を二組。
 何で4桁ではいけないのか、何で8桁じゃなくて4桁二組なのかは疑問ですが、とりあえず言われるままに、4桁二組を考えて記入。
 暗証番号の説明としては、プライバシーの問題から免許書に本籍を明記する代わりに暗証番号とICチップで代替えしたとのこと。
 なら、顔写真とか、現住所とか、生年月日の方が、よりプライバシーに関わるような気もするんだけど。
 今ひとつICチップ化に対して、説得力がないような。
 さて、免許書のICチップには何が書きこまれているんでしょうか。
 本籍だけ・・・ってことは無いよね。
 IT化というのは、効率の面からして、まあ、致し方ないとは思うのですが、何がデータとして入っているとかの情報は明らかにちゃんと説明してもらいたいとも思うのですが。
 IT関係の仕事の片隅にいる身としては、ITのメリット、デメリットをしっかり把握して、要、必要をしっかり判断してこそのIT化だと思うのです。
 と、さらに話がずれたところで、ふたたび閑話休題。
 免許更新の講習、今回は1時間講習だったのですが、その講習につきものなのが交通安全のビデオ。
 今回のビデオは、注意散漫、思い込み、不注意などの衝突事故に関するビデオ。
 若い頃は、そのくらいちょっとした反応で回避できるら、そこまで慎重にならなくても、などと思っていたのですが、どうもこの頃ちょっとずつ反応が遅れてきているのをやっと自覚してきたような。
 まあ、人生もだいたい半分近くまで来ているので、それも致し方ないところ。
 ちょっと前に、ちょっとした不注意で、ちょっとした接触事故もやっちゃったし。
 ということで、今回のビデオは身につまされる内容ではありました。
 年齢にあわせた安全運転を心がけて、快適な自動車ライフを送らないとね。
 今日、仕事場の近くで軽自動車が横転する事故があったのを野次馬していたので、さらにその思いを深くした次第です。
 

タイトルとURLをコピーしました