「深」のめも,三の丸

No Image

竹の丸でのんびりしていたら、支配人殿が珍客を連れてきてくださいました。

 たまむし?
 玉虫色や、法隆寺の玉虫厨子の、タマムシ。
 生きているタマムシを見るのは多分初めて。
 野

「深」のめも,三の丸

No Image

 毎週土日の掛川城三の丸広場、お千代楽市。
 さあ今日のイベントは。
 と書いていたのも先週まで。
 先週で千秋楽、つまりは土曜日でも三の丸に行く必要はないわけで(^^ゞ
 まあ、ここらで一回整理をして ...

「深」のめも,三の丸

No Image

 お千代楽市最終日のメインイベント、火縄銃演武。
 空砲ではあるものの、この演武、けっこういろんな規制があるようで、どこでもできるという話ではないらしい。
 安全面だけの規制だけでなく、その場所が火縄銃と関連性があるこ ...

「深」のめも,三の丸

No Image

 岡田土木さんに続いて、ちえぞぅさんといもこじさんも、三の丸広場に寄ってくれました。
 三の丸をちょと抜けて、周囲の散策。
 報徳社に行ったら、いもこじさん大感激。

「深」のめも,三の丸

No Image

 三の丸広場の最終日。
 岡田土木さんが寄ってくれました。
 すっぴんさんと、イラストの話などなど
 おもしろそうなものが出来上がりそう

「深」のめも,三の丸

No Image

 お千代楽市の最終日はステージイベントも盛りだくさん。
 遠州行者太鼓に始まり、詩吟、カラオケ、銭太鼓、ブラスバンド、千代の祈り、お千代サンバ、一豊ブギ、それから火縄銃演武等々。
 さすがに最終日、人出も多い。

「深」のめも,三の丸

No Image

 いよいよ掛川城三の丸広場、お千代楽市最終日。
 朝のうち、ちょっと雨がぱらついたのだが、なんとか天気も持ちそうか。
 今日は火縄銃の演武もあるとかで非常に楽しみ。
 お暇なら来てよね(^^ゞ

「深」のめも,三の丸

No Image

 さて、いよいよ掛川城三の丸広場、お千代楽市最終日の明日。
・お千代ダンサーズのお千代サンバ
・ブラスバンドの演奏
・火縄銃演武
の三本+たくさんのイベントが計画されているのだとか。
 この一年 ...

「深」のめも,三の丸

No Image

 毎土日の三の丸もあと二日。
 2月のから係わって途中休憩もあったけれど、掛川の「観光」という面でいろいろ体験できた。
 さて、明日が最終日。
 もう一がんばり。

「深」のめも,三の丸

No Image

 本日の掛川城三の丸広場のステージイベントは
「はぁ、さて、さて。さては南京玉すだれ」
 以前一度、明治村でやっていたのを見たことがあるのだが、これまたいろんな形になるもので。
 南京玉すだれといわれると、中国 ...