さくら咲く学校、桜満開
旧原泉小学校が「さくら咲く学校」になって一年が過ぎ、今年も桜の咲く季節になりました。
校庭には樹齢60年を超える桜の木が何本もあり、毎年見事な桜を咲かせています。
さくら咲く学校のイベントとして、昨年から始ま
きょうの朝
長男の引っ越しで、京都まで。
アパートの引き渡しが今日と言うことで、昨日荷物を京都まで運んで一泊。
昨日は着時間も遅かったし、何しろ春の台風のような天気だったので、早々に宿に入ってお休み。
今日も荷物の搬入が終 ...
京都に引っ越し
長男が、京都の大学に入ることとなって、引っ越し。
できれば、3月の内に済ましておきたかったところなのですが、入るアパートが空くのが明日なのでお休みをいただいて、引っ越しの荷物運び。
娘が使ったれいぞうこがそこそこ大きか ...
掛川名刺、ニューバージョン販売中とか
知っている方も多いと思うのですが、掛川市職員の名刺って、けっこう格好いい。
掛川城とか、掛川祭りのきれいな写真がバーンとあって、絵ハガキならぬ、絵名刺的で好きです。
この名刺、一般の人でも使うことができたりし
明ヶ島キャンプ場まで
時期にはまだまだ早いのですが、ちょっとした用事があって、明ヶ島キャンプ場までドライブ。
以前一度行ったことがあったのですが、やっぱりなかなか距離があって掛川市街地から45分くらい。
ならここのキャンプ場までは
月見る月は同じ月かも
今日の黄昏は金星、月、木星が一直線。
ちょっと調べてみると、ネット上でもそんな話題がちらほら。
同じような時間に、同じようにこの月を見ている人がいると思うと、なんとなく、さらにこの月が楽しかったりします。
イン ...
金星、月、木星が一直線
今朝、今夜、金星、月、木星が一直線に並ぶ(2012年3月26日) – 日直予報士 – 日本気象協会 tenki.jpという記事を見かけて、今度は写真を撮っときたい、と。
以前、にっこりマークの
まち本を市長に手渡し
e-じゃん掛川市民記者が作った、まち本2012が完成したので、市長に報告と手渡しをしてきました。
まち本2012はe-じゃん掛川事業、市民記者制度の集大成。
市民記者が、掛川市内で見つけたいいものをツアーの形
酒蔵見学
先日、ちょっとした機会で、酒蔵の見学をさせてもらいました。
著名な酒蔵で、以前ビール工場なんかも見学したりしたイメージからすると、さぞ大きな工場でお酒を造っているんだろうとおもっていたのですが・・・
比較的大きな建物が ...
懇親会二次会中
e-じゃん掛川のお疲れ様会、二次会中。
二次会会場で、たまたまfonがつながったので、iPadでブログ更新。