大学生の息子にプログラミング覚えたいといわれて

programming


久しぶりに京都の大学院に行っている長男が帰ってきて、いろいろ話ができた。
にしても院に入ってからは「 盆とお正月とゴールデンウィーク以外帰ってこねぇ」の族になっております、うちの長男。

閑話休題。
長男との話の中でふと出てきたのが
「ちょっとプログラムをやってみたいんだけど、何やればいい?」

ITサポート等々の仕事をやっている自分なのですが、子どもに対して家庭でIT系のことを教えたことがほとんどない。
小学校低学年の時に、一緒になってタッチタイピングのゲームで遊んだくらい。
子どものほうが興味をもってやりたいといってきたら手助けくらいはしようかとは思ってたのだが、結局うちにいるときはそんな機会もなく、高校生時代もパソコンを与えるわけでなく、大学に行ってもインターネット環境だけは作ったものの、中古のPCを与えたくらい。
それでも自分でWord、Excel、パワーポイントくらいにはなっているみたいだけれども、プログラミングうんぬんの話を息子から聞くことはなかったです。

「大学でプログラミングとかやらないの」
と聞くと
「プログラム、中学の時に亀吉をやったくらい、高校でWord、Excelはやったけど、大学ではやってない」
とのこと。
*中学の亀吉って、たぶんLOGOのことだと思う。当時日本語でもプログラムできるプログラム言語として教育現場でも扱われていたらしい。小学校のクラブ活動で、パソコンクラブの講師をやらせたもらったとき、生徒にやらせてみようかとも思ったんだけど断念したことがあったなぁ。

それにしても、今でも大学の教養課程でプログラミングは必修じゃないのかな。
30年ほど前の工学部の友達はフォートランを習ってたって言ってたし、商業系の方ならコボルとかやってたらしいけど。
自分は教育大学の卒論でパソコン使ったことやってみる?って言われてベーシックをやってはまった口なんですけどね。

それはさておき、改めて「プログラム習いたいんだけど」と言われたら、結構悩みますね。
一応LOGOでプログラミングの基礎くらいは知っているという前提ならさらに。
自分はWordpressを使ったWebサイト製作が仕事として主なのでPHPはそれなりにですが、Web方面ならまだしもそれ以外のこと考えたらどうなんだろうだし、Perl、Ruby、Python、Java、C、JS、はたまたVBAとか、それぞれこの分野だったらこれというのがあるのですが、プログラム言語らしい言語をやってみたいというとなんなんだろう。

とりあえず、自分なりにこれやってみたらと勧めておいたけど、それはまたいつか。

タイトルとURLをコピーしました