コンテンツへスキップ

深ノオト

静岡県掛川市Webサイト作成者のあれこれ

  • home
  • profile
  • [PHP]市町村コード一覧をjsonで吐き出すPHPを作ってみた

    2018/4/6

    市町村から市町村コードへの変換をしたいと思って、市町村コード(正式には全国地方公共団体コード – Wikipedia)の一覧を探してみたのですが上手く見つけられず、でも国土交通省 土地総合情報システムに都道府…続きを読む

  • CSSのみでの日本地図をブラッシュアップしてみた

    2018/4/5

    昨年CSSのみでの日本地図をつくってみたで、HTMLとCSSだけで日本地図を作ってみましたが、もうすこしブラッシュアップしてみました。 まずはスマートフォンで見た時は、タイル型に変更。 それから地方別に色分けをして、すこ…続きを読む

  • Windows10でPHP Python がサクッと使えるWindows subsystem for Linux

    2018/4/3

    自宅で使っているPCはTransBook T101HAだけなので、PHPでなんかやったりPythonを試してみたりの場合インターネット上で簡単にいろいろな開発環境ができるCloud9はとても便利です。 とはいえ、ちょこち…続きを読む

  • RESAS-APIからPythonでCSVファイルを吐き出してみる

    2018/4/2

    RESAS-APIを使って RESASで市の成績を出してみたら掛川市の人口は偏差値50.5 | 深ノオト みたいなことを始めたら面白くなって、前から気になっていたプログラミング言語 Python を使ってみました。 を参…続きを読む

  • RESASで市の成績を出してみたら掛川市の人口は偏差値50.5

    2018/4/1

    RESAS-APIを PHPであれこれする環境ができたので、すこし試してみました。 とりあえずやってみたかったのは、自分の市の成績表を作ってみようかと。 県内市町村の2015年総人口の一覧をCSVにして、それから市の偏差…続きを読む

  • cloud9でcurlが動いたのでresasAPIで遊べるかも

    2018/3/31

    少し年度末でばたばたしていましたが、少し落ち着いたので、RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョンに書いたように、cloud9で curl が動かない問題を考えてみることに。 検索で日本語のページを調べ…続きを読む

  • 掛川市のAIと話してみた

    2018/3/1

    人工知能と会話!?新しい行政情報サービスの実験にご協力ください 掛川市役所は、株式会社三菱総合研究所と共同で、新しい行政サービスの実験を行います。 このサービスは、スマートフォン等を利用して、市民からの質問に対して、その…続きを読む

  • スマホケース 新調

    2018/2/28

    購入から2年ほどたつ iPhone SE iPhone をはじめ、スマートフォンのサイズがだんだんと大きくなってきていますが、自分としてはこの大きさがやっぱりなじむ。 これまで 4S 5S SE と二年ごとに iPhon…続きを読む

  • みんなでRESASを使ってみた

    2018/2/22

    このところプログラミングの興味の方で、地域経済分析システム(RESAS)のAPIRESAS-APIを弄ってみている。 RESAS-APIをPHPでつかってみる RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョン…続きを読む

  • RESAS-APIのデータをブラウザでサクっとみる方法

    2018/2/22

    ここのところ空いた時間でRESASを弄っているのですが、 RESAS-APIをPHPでつかってみる RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョン どんなデータが出てくるのか確認するのがめんどくさい。 他の…続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
インクサイト

最近の投稿

  • 掛川茶乾杯条例って
  • Gutenberg(グーテンベルク)を試してみる
  • ICTわなの勉強会
  • オープンデータを地図上に表示してみる
  • MarkDownを使って報告書をさくっと作ってみる

カテゴリー

  • blog
  • CMS
  • Code for Kakegawa
  • e-じゃん掛川
  • HamaZo
  • HTML CSS
  • iPad
  • iPhone
  • IT
  • Java Script
  • KakegawaInfo
  • LocalSNS
  • Mobile
  • NPO
  • opendata
  • OpnePNE
  • PC
  • pepper
  • php
  • programming
  • python
  • SlowLife掛川
  • SocialMedia
  • WEB
  • webサービス
  • Wordpress
  • Wordpress Plug-in
  • works
  • 「深」のめも
  • どこ屋台
  • よしなしごと
  • インターネット
  • カスタマイズ
  • ネット
  • ブラウザ
  • ブログ
  • ホームページ
  • メモ
  • 三の丸
  • 写真
  • 地域
  • 掛川
  • 旅
  • 気になったニュース
  • 浜松
  • 磐田
  • 菊川・御前崎
  • 袋井・森
  • 静岡県内
  • 食べもの

アーカイブ

タグ

about.me api Chrome拡張機能 emmet FeedBurner google HTML5 IIJmio iPad KAKEGAWA Free Wi-Fi始動 kp bakd fes kp band fes Leaflet.js Linux NAVER resas send anywhere SNS taberareloo TransBook T101HA Tumblr twitter連携 Web Windows windows10 かけがわブログサロン開催中 さくらのクラウド どこ屋台 まちづくり オープンデータデイ ブログ プラグイン 写真 動画 地図 地域IoT 地域SNS 報徳思想 掛川地域動画 掛川栗焼酎 掛川祭り 日本地図 栗焼酎 生涯学習 選挙
Copyright © 201 inqsite All Rights Reserved.