引っ越しのおてんだい

2017年3月18日

 千代のつぶやきのhooさんが事務所引っ越しと言うことでお手伝い。
 とは言っても、パソコンの取り外しと、新しい場所での設定だけだけど。
 時間を勘違いしていて30分くらい遅れたが、チャチャッとケーブル類を引っこ抜き車の中へ。
 もうすでに回線手続きが済んでいる新居に行ってPCの設置&インターネットの設定。
 以前の環境でそのままいけたので、ヨカッタヨカッタ。
 それにしても、引っ越しというもの、自分自身今まで何回しただろうか、と回想。


 幼少時代、親の都合で住まれた富士市(産まれたのは当時合併前の吉原市なのだが)で、多分1回。
 同じく親に連れられて掛川まで。
 少年時代は引っ越し無しなのだが、大学進学と言うことで大学寮に。
 そこから一人部屋を借りて、卒業したらうちに戻る。
 ちょっとだけうちにいたが、静岡市に職があったのでそちらに。
 でも、そちらの仕事が終わってうちに戻る。
 相方と一緒になってからしばらくは、うちにいたのだがその後、団地に行って、娘小学校入学のためまた、うちに。
 そこからは現在まで定住。
 計9回の引っ越しか。
 比較的多いのか?
 こんなふうに思い返してみると、このところ引っ越しって長いことしてないな。
 自分の引っ越しもだけれど、引っ越しのお手伝いというのも。
 久しぶりに引っ越しの雰囲気を味合わせてもらったのだが、やっぱり引っ越しっていいね。
 なんか、新しい事への期待と不安が入り交じった感覚。
 そう考えていたら、なんだか自分も引っ越ししたくなってきた(^^ゞ
 まあ、住居の引っ越しは当分無理だろうけどね。