王朝きものショー@掛川三の丸

2017年3月18日

 坊さんのブログでも紹介されていましたが、今週の日曜日、掛川城三の丸広場ステージで王朝きものショーが開催されます。

 平安時代の貴族の衣装である十二単の着装実演、花や家紋をかたどった創作帯結びを
披露する「王朝きものショー」が、お千代楽市ステージイベントとして開催されます。
◇日 時  10月29日(日) 13:30~14:30
◇場 所  掛川城公園三の丸広場ステージ(雨天の場合、掛川城御殿で実施)
◇その他 ・一般公募によるモデル(30人程度)が参加します。
      ・天気が良ければ、振袖を着たモデルのパレードを行います。
◇運営主体 功名が辻推進実行委員会〔着付け 日本伝統文化普及協会〕
◇お問合せ 掛川市役所商工観光課 TEL0537-21-1149

 この王朝きものショー、5月にも三の丸で行われたのですが、そのときには各都道府県の花をあしらった帯をした、振り袖姿の女性が駅前通を歩いてきて、三の丸広場で披露。
 それとステージでの十二単の着付けと、とてもきらびやかなステージでした。
 そのときに初めて十二単の着付けを見たのですが、一枚一枚きものを来重ねてゆくさまというのは、なかなか趣があって良かった。
 きれいな着物姿の女性を見がてら、三の丸広場に遊びに来てみるというのも良いと思いますよ。
 ついでにすっぴん茶席で抹茶を楽しんでみるというのも、また趣があって良いんじゃないかと。
 三の丸広場においでの祭には、ぜひ声を掛けてくださいませ。
 三の丸広場の場所はこちら