wordpressにbootstrap導入の覚え書き
スターターテーマ _s(Underscores)にbootstrapを導入した際の覚え書き。
Bootstrapのインポートfunctions.phpにコードを挿入
function theme_name
SOHO、フリーランスの作業記録にWordPressが使える
個人事業主として、フリーランスになって10年。
今までこれといった作業記録をとってこなかったのですが、それでもGoogleカレンダーに予定を入れていることと、Gmailでのメールのやり取りを見返すことでどんなことをや
functions.phpで子テーマから親テーマのcssを複数適応させる
functions.phpを使ってスタイルシートを読み込む場合の覚え書きです。
functions.phpを使ってスタイルシートを読み込む場合、このように記述されてます。
function th
wordpress、fanctions.phpとプラグインの使い分けについて考える
wordpressを使っていて、一番助かるのがその豊富なプラグインの量だったりします。
ちょっとした機能を追加したいとき、調べてみるとこんなこともできるプラグインがあるんだと、驚かされることしばし。
ただプラグイン ...
WordPressを再インストール
知人のwordpressの調子がよくないと言うことで、再インストールすることに。
再インストールするには、まずはデータのバックアップ。
wp-contentの中身をバックアップすれば良いのだが、一応wordpres ...
移転WordPress でjpegが表示されない場合
某Wordpressサイトのリニューアル中。
自動アップグレードがうまくいかなかったので、別フォルダにWordpressをインストールして、wp-contentフォルダをコピー、データベースも新規に作成しデータをコピーするなど ...
WordPressが使える無料Webサーバーを調べてみた
試験的にWordpressを使って作ったサイトを公開したい場合、こんな無料サーバーがあるようです。
共用サーバー
容量:5GB
広告無し
無料で使えるホームページサービス! ウェブクロウ
現在表示してるページで、使用しているテンプレートファイルを表示
Wordpressで独自テンプレートを作っていると、
「さて、このページにはどのテンプレートファイルが適応されているんだっけ?」
と悩むときが時々あります。
カスタム投稿タイプや、カスタムタクソノミーを使って、 ...
ブログテンプレート変更、HTML5 レスポンシブWeb
ブログのテンプレートを変更しました。
といっても、Theme Test Driveを使って裏でテーマ編集をする予定だったのですが、結局最新のWordpress標準テンプレートのTwenty Twelveの記事タイトルを少し ...
サイトのスクリーンショットを表示してくれるBrowser Shots
2013年も確実にお世話になる素晴らしいWordPressおすすめプラグイン40個 | room402.bizをざらって見ていて、気になったのが、
Browser Shots
入力したURL先のスクリーンショッ ...