カレッジ、オープン

3ヶ月間の充電期間を経て、いよいよライフスタイルデザインカレッジ2008が始まります。
オープニングフォーラムとして、明日は山村レイコ氏の無料フォーラム。
そして明後日はネイチャーフォト講座の体験会。
...
CMを簡単に作ってみた

コマーシャルを簡単作成。写真と文章をいれるだけで、誰でも簡単に広告宣伝用オリジナル動画が作れるという、コマーシャル簡単作成サイト コマーシャライザーというサイトがオープンしたそうで、早速CMを作ってみました。
確かに簡単、6 ...
COVERITLIVEでテキストライブに挑戦

ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」を見て気になっていたCOVERITLIVE.COM – Home。
いわたブログ村の時に実況で使ってみようかとアカウントだけは取ってあったので ...
蕎麦の脱穀

いつもお世話になっている蕎麦研さんが、スローフードに挑戦と始めたそばの栽培。
キウイフルーツカントリーの平野さんに畑を借りて、その畑を耕し、ソバの実を蒔いて、蕎麦を収穫と進んで、今日は蕎麦の脱穀作業。
YouTube、日本語化したんだ

日本語対応になったYouTube でも書かれているように、YouTubeが日本語化された様子。
早速覗いてみたのだが、ちゃんと日本語でうれしい。
英語苦手な自分なのだが、FirefoxのアドオンJapanizeのお ...
アバウトミーを使ってみる

なんか面白そうなプロフィールサービスが始まったので、ためしに使ってみた。
ニフティは5月17日、自己紹介と、チェックしているブログの更新情報、「Twitter」に書き込むようなひとことコメントなどを1画面上に表示でき、他 ...
福田ブログ村

第2金曜日の福田ブログ村。
本日のお題は、動画について。
はまぞうは、携帯動画をメールすることで記事に動画をつけることができるのだが、うまくいかない場合があるのだとか。
今まで動画を別サービス
写真共有サービスを本格的に

デジカメ不調につきと言うことで、清水の舞台から飛び降りてデジカメを新調。
デジカメを新調してしまうと、やっりデジカメで写真を撮りたくなってしまう。
おまけに来年度は掛川ライフスタイルデザインカレッジ2007のネイ ...
ファィヤーフォックスのミステリーサークル

Google Earthで世界中の不思議な建造物などを見られるのですが、それらが約8分のビデオにまとめられています。一見の価値あり。世界は不思議です。
Google Earthで見る“地球の秘密の場所”と ...
DVD「掛川大祭」発売

どうも掛川の動画ネタが続きますが(^^ゞ
この平成18年の掛川大祭をくまなく撮影し、このたび、DVDを発売することとなりました。それも3枚セットです。1枚目は、各神社(3社)の例大祭から始まって、御神輿渡御行列、各町内 ...