みんなの気持ち、被災地へ
東北の子どもたちに、勉強道具を送りたい:「深」のめもで紹介した、「学び応援プロジェクト~20年後の未来のために~」 にご協力を。
おかげさまで、こんなたくさんの学用品を、掛川から岩手県の子どもたちに持って行っていただけそうです。
静岡県掛川市 まちのIT屋のあれこれ
2017年3月18日
東北の子どもたちに、勉強道具を送りたい:「深」のめもで紹介した、「学び応援プロジェクト~20年後の未来のために~」 にご協力を。
おかげさまで、こんなたくさんの学用品を、掛川から岩手県の子どもたちに持って行っていただけそうです。
この今週末は、掛川の大部分で秋祭り。 地元の祭は一足先、先週終わったので、の ...
近くのサンクスで見かけて、ついつい買ってしまいました、インスタントの天理スタミ ...
昨年見た袋井、大日の「ほたるの里」が思いのほか見事だったので、今年も、もうすぐ ...
毎月第2木曜日の午前は、かけがわブログサロン。 今回は初参加の人も数名いて、 ...
昨日に引き続き次の土曜日4月7日より始まる掛川ライフスタイルデザインカレッジの ...
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
深さん!うれしいですね。どうか被災地のみなさんに喜んでいただけますように・・・。
お見送りした気分です。
チカママさん。
今日、盛岡行きのトラックに、無事物資を載せていただけました。
みんなで集めた学用品、気持ちとともに被災地のこともたちに届くと良いですね(^_^)v