RESAS-APIのデータをブラウザでサクっとみる方法


ここのところ空いた時間でRESASを弄っているのですが、

RESAS-APIをPHPでつかってみる

RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョン


どんなデータが出てくるのか確認するのがめんどくさい。

他のAPI、たとえばYahoo!ローカルサーチAPIとかですと、ブラウザのアドレス欄に

https://map.yahooapis.jp/search/local/V1/localSearch?appid=<あなたのアプリケーションID>&query=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

とか入れると

のようなデータがブラウザ上で見られるのですが、resasのばあい、リクエストヘッダーにAPIキーが設定されていないと、 403 Forbiddenのエラーになってしまいます。

なんとかブラウザでリクエストヘッダーを追加できないかと調べてみたら、DHC Rest ClientというChrome拡張機能を発見。

[blogcard url="https://chrome.google.com/webstore/detail/restlet-client-rest-api-t/aejoelaoggembcahagimdiliamlcdmfm"]

拡張機能を追加して起動

リクエストしたいURLを入れ
HEADERS の
name部分に X-API-KEY
value部分に自分のAPIキーを入れ Send すると、下の部分に

こんな感じで、データを表示することができます。

webサービスapi,resas

Posted by inqsite