blog

No Image

久しぶりに一念発起して、ブログの更新を毎日し始めてやっと一ヶ月。
リハビリも何とか進んでいるようです。

ブログと言うものに出会ったのが2005年の始め。
一年ほどSeesaaでブログをほぼ毎日書いていたので ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

先ほどのあとで書くとTwitter,facebook:「深」のめもで、ブログとTwitterの連携にtwitbackrを使っていると、数日前の事柄のブログ記事が書きにくいと書いたのですが、それに替わるツールがないか調べて見つ

「深」のめも,ネット

No Image

数年前までは、掛川市内のブログや「掛川」のブログ検索をちょくちょくチェックしていたのですが、最近サボり気味。
おかげで少し掛川情報成分が不足がちです。
気軽に「掛川」のブログ記事を流し読みできないものかなと考えて、「掛 ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

昨年ぐらいから、よくtwitterの話題が出るようになってきた。
その際、同席している相方が
「私もやっているんですけど、ほとんどつぶやいてなんですよ」
と洩らすケースがよくあります。
そうい

「深」のめも,ネット

No Image

 ブログを本にしてくれるサービスというのがあるのですが、本にする前の印刷データをPDFにしてくれるサービスもあったりします。
BizPalブログ製本サービス MyBooks.jp
 面白そうだったので、このブ

「深」のめも,よしなしごと

No Image

 昨日から始まった市長、市議選。
 あちらこちらで選挙カーを見かけます。
 はまぞう内でもちらほらそんな話題も。
 でもちょっと注意が必要なのは、こんな法律。公職選挙法、第146条 「何人も、選挙運動の期間中は ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

入力されたURLのブログを評論家風にまとめてくれる、勝手にブログ評論なるものを見つけました。
 さっそく、このブログのURLを入れてみると。

勝手にブログ評論
「深」のめも評論
90年代は、いわば地 ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

Modern Syntax : 第二回ブロガー勉強会があったらしい。ってブログって勉強するもんなのか。と言う記事で、「ブログを続ける上で苦労していること」の6項目
1. 習慣として続かない、疲れた
2. ブログを書く時 ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

 先日行われた、掛川ライフスタイルデザインカレッジのネイチャーフォト一回目。
 写真なんてちゃんと撮ったことは今までほとんど無くて、しかもカメラはコンパクトデジカメだし、他の参加者の方々は写真を撮りなれた方々ばかりだし、おまけ ...

blog,「深」のめも,ブログ

No Image

 先日ある人と話をしていたら
「私はそんなに自己顕示欲が強くないので、ブログを書いている人の気持ちがよく解らない」
的な話が出て、自分の中でちょっともやもやしていたのだが、まさに同じようなことに触れられていた記事をはて ...