ClipLifeを使ってみる

2017年5月16日

 先ほど、HAMAZO最新ニュース!:【お知らせ】動画掲載でプレゼント!キャンペーンが始まったので、前回かけがわブログ村で撮っておいた動画を試験的に使ってみる。
 この動画はすでにYouTubeを使って11月のかけがわブログ村の記事や、かけがわブログ村ブログのサイドバーにも貼り付けてあるのだけれど、ご容赦を。
 ただ、先日買ったデジタルムービーの動画保存形式はASFという物。
 残念ながらClipLife (クリップライフ)はその形式には対応していない。
 動画フォーマットの変換が必要になるのだが手元にはそんな環境が・・・。
 ということで動画フォーマット変更の方法を二つほど。


 一つはオンラインのフォーマット変換サービスを利用する方法。
 メディアコンヴォートというサイトでは、いろんな形式のファイルをオンラインで変換してくれる。
 VideoのASFファイルをアップロードして、サーバー状で変換し、たとえばAVIに変換されたファイルをダウンロードすることができる。
 AVIなどだったら、ClipLifeにアップロードできる。
 また、もうすでにYouTubeにアップロードされた動画だったらこんな方法も。
 iTubeというツールがあるので、それをダウンロードすればYouTubeにアップされている動画をダウンロードして、iTunesで見られるような形式に変換してくれる。
 これはMP4なのでClipLifeにアップロードできる。
 まあ、本当はASFファイルを他の形式に変換できるフリーのツール等があれば良いのだけれど、日本語の物で良さそうな物がなかったので。
 海外物だったらあるのかな。
 ということでUPした動画です。
 と、ここまで書いて投稿ボタンを押すと
「ブログで使用出来ないタグが使われています。 」のエラーが。
 埋め込み用のscriptタグが使えない様子。
 とりあえずリンクで。
かけがわブログ村
追記:
 UPしてみたは良いけれど、動画が動かないね。
 下のスライドを動かすと動くので、動画自体はUPされているみたいだけれど。
 UPした動画のフォーマットの問題か?
 探してみたところ、TMPGEncというフリーソフトでClipLife対応の形式に変換できるとか。
 再度UP。
かけがわブログ村