画像を弄くってみた
画像編集君にて。
Facebook、私の今までの使い方、まとめ
ライブ!いいじゃんでFacebookの前に、自分がどんなふうにfacebookを使ってきたかいろいろ思い出してみたのですが、それをちゃんと記録してなかったので、再度GmailとかFacebookの近況を見直して、まとめてみました。
Facebookは実名で、とは言うものの
実名じゃないとFacebookアカウントが突然停止に : TechWaveといったように、少し前からFacebookをめぐって、ネット上の匿名、実名の議論が盛んなようです。
そのあたり、ちょっと興味があってちょっと調べていたら ...
親御さんにソーシャルメディアを使ってもらう一番簡単な方法
@kengo氏のツイート経由で、こんな記事を拝見。
とりあえず、いま、フェイスブックとかツイッターとかやっている方々、親御さんに辛抱強く少しずつでも教えて、「彼らの老後の『つながり』を保つ手伝い」をしませんか。こ
楽しいの周りに人は集まる
以前こんな記事を書いたことがある。
感情「喜怒哀楽」
そんな物が共有できる。
プラスの感情の喜と楽。
喜を共有すると、喜びが倍に。
楽を共有すると、楽しさも倍に。
...
Facebookページを作ってみた
この3連休の空いた時間の中で、ちょっと勉強、と思って仕事のFacebookページを作ってみた。
(興味のある方はうちのWEBサイトから覗いてみてくださいませ)
まあ、とりあえずということで簡単に。本来ならばホ
ネットが苦手、について考えてみる
先日、ネットがどうも苦手という知人と飲んで、ネットに関して話していたら、なんとなくネットが苦手な人の言っていることが解ったような気がする。
結局、ネットは顔が見えないから苦手。
そう言われてみたらそうだ。あいさつ ...
ためしてガッテン以降、掛川茶にネット上で何が起こったか
自分用の資料まとめついでに。
ためしてガッテンで掛川茶が取り上げられてから、掛川茶の人気沸騰中 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)と報道されるようになったのですが、ネットをあまり使わない人向は、何 ...
新聞ふう、流行っているみたい
「Surfboard」はブログを雑誌風にまとめてくれるサービスです。 フィードを読み込ませると、それらを一覧にしてまとめてくれます。 FlipboardというiPadアプリがありますが、あれに似た感じです。 画像やタイトルが表示され、 ...
時代は、検索されることから変わってきている・・・かも
掛川茶現象は、地方の小企業でもネットを活用した効果が端的に表面化した事例と考えています。
その考察も含めてホームページが無くても掛川茶の注文が来る・・・かもと、ネットの力を無料で活用する方法で、いってみればお試しで、ネット ...