「深」のめも

おせちもいいけど・・

 三ヶ日明け。なんだかカレーが食べたくなる。 やっぱりこれって、昔からやっている(今でもやっているのかな)CMがすり込まれているせいなのかなぁ。 でもおせちというのは基本的に和食。 今では洋風おせちというのもあるようなのだけれど、比較的薄味...
「深」のめも

道の駅で安倍川だんご

 事任八幡宮によったあと、道の駅掛川に。 以前から気になっていた安倍川だんごを買い求める。 安倍川餅と法多山の厄除け団子をミックスしたようなもの。 厄除け団子の、きなこ味を楽しめるのか面白い。 これはこれで良い感じ。
「深」のめも

今日は事任八幡宮

 天気が良かったので今日は事任八幡宮まで。 
「深」のめも

龍尾神社に初詣

 あいにくの雨模様の日なのだが、家で寝正月を決め込んでいてもしょうがないので初詣にでも。 とはいうものの、あまり混んでいるところはいやなので、近いところで龍尾神社まで。
「深」のめも

近所さんちと新年会

 毎年元旦、お昼からは近所の人たちとの新年会。 朝、家族と新年の挨拶をして、昼、ご近所さんたちと、それから夕方からは親戚が集まって新年の挨拶を。 これって、何かのときにお世話になる順番なのかもと思うと、こういった正月の風習もしっかり意義があ...
「深」のめも

まずは一服

 お雑煮を食べたあとは久しぶりに抹茶を一服。 のんびりとした時間が流れる、元旦の午前中。
「深」のめも

やっぱりお雑煮

 元旦の朝は、やっぱりお雑煮。 相方が作る雑煮は、おすましで鶏肉と水菜だけのシンプルなもの。 つきたてのお餅もうまいけれど、やはり元旦の雑煮はまた格別なもの。 おせち料理も少しだけ。 いろんな物が入ってるおせち料理も良いけれど、シンプルにい...
「深」のめも

年越しそば

 この数年、大晦日の課題は年越しそばにのせるエビの天ぷらをうまく揚げるかってこと。 学生時代、うどん屋さんでバイトしていたおかげで、エビの下ごしらえは染みついているのだが、それを上手に天ぷらで上げるというのは、また別の話。 バイトのとき大将...
「深」のめも

森でも餅つき

「深」のめも

餅つき中

 毎年三十日は、餅つき。 これが我が家の年中行事の一つ。 祖父が薪をくべて、母が餅米を用意して、親父が総監督。 年季が入った餅つき機で30分程度。 できあがった餅をのすのが私の仕事。 うちの場合、伸し餅には餅取り粉は使わずにそのまま大きめの...